2021年チャレンジ1年生3月号の感想【2年生準備号】
チャレンジ1年生を毎号レビューしています。こんにちは。コカム (@orangecocam)です。我が家には1年生の一人娘がおり、進研ゼミを1年間受講してきました。ついに小学1年生最後の号が届いたので感想を書いています。コロナが流行って自宅学習も多かった2020年、我が家の1年生は進研ゼミで勉強を続けて来れてよかったです。今進研ゼミの受講を新しく考えている方、1年生のお子さんがいる方の参考になれば幸いです。いざ!
チャレンジ2年生から受講料金が変わります
12ヶ月一括払い(税込) | 3,180円(合計38,160円) |
6ヶ月払い(税込) | 3,530円(合計21,180円) |
月々払い(税込) | 3,930円(合計47,160円) |
チャレンジ2年生では受講料金が変わります。チャレンジ1年生の月々の受講料金が毎号払いで月々3,680円だったため250円高くなるのです。進級による若干の値上げは毎年あります。ちなみに6年生になると受講料金は月々6,440円になります。6000円超えとなると他の塾や習い事と比べてみてもいいかという気もします。
進研ゼミは高学年になると受講料金が上がります。
ちゃんと学習できるようにサポートしていきたいですね。
紙テキストの方タブレット学習に変更もできます
受講料変更なしで紙テキストからタブレット学習に変更することもできます。(タブレット学習に変更した場合6ヶ月は退会ができません。)我が家も1年間紙テキストで受講しましたが、2年生になるタイミングでタブレット学習に変更手続きしました。タブレットが届くのを楽しみにしています。
1年生の進級とともに字を書くことに慣れ親しんで欲しいと紙テキストを
選びましたが、子供の希望によりタブレット学習に変更しました。
チャレンジ1年生3月号メインテキスト
チャレンジ1年生のメインテキストは国語、算数が1日1ページずつ15分で学べます。家庭学習を習慣化するのにぴったりです。カラフルなイラスト満載のテキストを開くだけで苦手な教科でも子供のやる気が湧いてくるから不思議です。(個人の感想です。)
だんだんと学校生活も忙しくなり、我が家ではチャレンジの進みが悪くなってきました。このまま2年生でもチャレンジ続けて大丈夫かなと不安もあります。同じくマンネリ化のご家庭、進級とともに子供が心機一転できるといいですね。
チャレンジ1年生メインテキスト【国語】
チャレンジメインテキスト国語は教科書に沿った内容が詳しく学べます。4月、ひらがなを書くことからスタートした国語の勉強も集大成。1年生たちは作文を書けるようになり、物語を読む力もついてきました。今や、漢字も接続詞も理解しています。頼もしい成長ぶりです。これから文章が好きになってくたくさんの本と出会えるとといいなと思います。
チャレンジ1年生メインテキスト【算数】
チャレンジメインテキスト算数は1年生で習った内容のおさらいが中心でした。繰り上がり繰り下がりの計算や100までの数も学びました。我が家では文章問題を読んで計算式を作るのが苦手だったようです。子供の苦手なポイントをみつけて繰り返し練習し、2年生に備えたいです。
2年生からは九九が始まるので、雪だるま式にどんどんつまずかないようにわからない項目について早めの対処することが大事ですね。
2020年11月12月繰り上がり繰り下がり計算マスターパスワード
当ブログに繰り上がり繰り下がり計算マスターの計算パスワードを検索してお越し下さる方が多いためパスワードを載せておきます。11月号の計算マスターが1174、12月号が1248です。ゲームパスワードは赤ペン先生からの答案返却時のお手紙に書いてあります。わからなくなった方はベネッセにお問い合わせされることをおすすめします。
サイエンスブック【大発見世界の数字号】
毎号楽しんできたサイエンスブック。取り上げるテーマの幅が広くて、どこにも行かずとも色々なことを学びたくなるきっかけを与えてくれる本でした。今月は世界の数字について取り上げられていました。付属のカードで対戦ゲームが楽しめます。
カードを配ってみんなでせーので出して数字が大きい人が勝ち、という単純明快なゲームです。書いてある数字は世界で使われている珍しい数字であるため、付属の表でなんの数字が出たかを判別します。赤いカードの絵はみんな似ているため字を判別するときやや紛らわしいと思いました。(すみません)でも、付録にしてはよくできています。大人でも楽しめました。
進研ゼミ【実力診断テスト】
実力診断テスト年3回、1年生は12月と3月にベネッセが実施しています。紙テキストで受講しているお子さんの場合はマークシート式で回答し答えを提出します。そうすると子供の成績が現在、全国でどのくらいのなのかを知ることができます。(後日封書が届きます。)また個人にあったアドバイスも専門の先生よりもらえます。
赤ペン先生へ問題を提出すると努力賞ポイントが8ポイントもらえますが、実力診断テストでも1号分出すと8ポイントもらえます。
赤ペン先生に問題を提出したことも書いています。
保護者通信
保護者通信では毎月のチャレンジメインテキストの回答のほかに、その時期に合ったアドバイスのコラムが書いてあり大変ためになり、私も励まされてきました。今月号は1年生の学習のおさらいのこと中心でした。同じ年齢を育てるお母さんの体験談なども読めるので、忙しい兼業主婦ママでも子供の今を考えることができて便利でした。
友達できたかな【1年生の生活も終わり】
4月から子供たちは初めての進級をします。1年生になりたての頃、学校に慣れるまで大変心細い思いをしたのが昨日のことのようです。コロナウイルスで例年より少なくなってしまった1年生たちの思い出を大切にしたいです。また、Withコロナ生活の経験を通して子供たちが大きく成長できることを願っています。
この春クラス替えで仲良くなれた友達と離れる体験をする子もいるかも知れません。前を向いて明日に迎えるように親も応援したいですね。
進級してもチャレンジで頑張ります
チャレンジ1年生2021年月号を開封してみた簡単な感想をお届けしました。今後も進研ゼミを通して子供と学ぶことで、学校生活を見守っていきたいです。オレンジコカム (@orangecocam)の日々では当たり前の毎日をちょっと楽しくをモットーに食べてみたおすすめの食品やトレーニンググッズなどについて書いています。またお越し頂けたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません