2021年チャレンジ1年生2月号はどんな内容?【2年生準備】かがみランド号

2021年9月11日

保護者通信撮り忘れました・・・

チャレンジ1年生2021年2月号レビューです。こんにちは、コカムです。毎号こつこつ書いてきた進研ゼミも2月号が届きました。今回は2021年2月号の教材を開封してみた感想を書いています。今チャレンジ1年生を受講しているご家庭やこれから受講してみたいと考えている方の参考になれば幸いです。娘の感想と言うよりはほぼ親目線の感想ですが。いざ、レビューいたします。

チャレンジ1年生メインテキスト

コロナウイルスで例年とおりの活動ができなかった1年生たちも間もなく進級です。ついこないだ初めてランドセル背負った子供たちも1学年上になります。まだ実感が沸かず、親としてはなんだか寂しいような気もしています。4月からチャレンジを受講して我が家の1年生におうち学習の習慣がつくといいなと思ってきました。

まだ落ち着いて自主学習するのは難しいのですが、学校以外の勉強を楽しんでしていると思います。それだけでもチャレンジ1年生を受講してきて良かったです。

無料の資料請求はこちらから↓↓↓

チャレンジ1年生メインテキストこくご

チャレンジメインテキスト国語は文章問題が増え漢字の書き取りも画数が多くなってきました。しかし進研ゼミの見やすい配色と綺麗なイラストで国語の勉強は楽々、捗りそうです。とにかくテキストをパラパラめくるだけでも問題を解いてみたくなる作りになっています。2月号ではメインテキストでもおさらいたんていペンが使える仕掛けになっています。

スイミー知っていますか?【番外編】

2021年チャレンジ1年生2月号のテキストには谷川俊太郎訳の「スイミー」が載っていました。夫曰く「スイミーは教科書にずっと載っている定番のお話だよ」とのことなのですが?私は子供の頃スイミーを読んだ記憶が全くありません。「スイミー教科書載っていたか」で夫婦喧嘩勃発しそうだったため(嘘)ツィッターでアンケート実施してみました。

https://twitter.com/orangecocam/status/1354019164705361920

結果は7:3で教科書にスイミーが載っていた方が勝ちました。おおー!私は少数派3割の人と同じですね。スイミーは光村図書出版から発行する教科書に1977年より掲載されているとのことです。(参照wikipedia)学校によって使っている教科書が違うからスイミーを知ってる人と知らない人がいるのだと思います。

従来は2年生の教科書にスイミーは載っていましたが、今年は1年生の教科書に載っていました。子育てをしながら自分の記憶を蘇らせたり確認したりすることは面白いものですね。みなさんはスイミーのお話しを小学校で学んでいましたか?

チャレンジ1年生メインテキストさんすう

算数は100以上の数の計算が登場。また九九のもとになる数字の並びの法則を勉強することが多くなってきました。文章問題から引き算なのか足し算なのかを考え、ひとつあたりのお菓子の単価を調べる問題もありました。かわいいコラショやキッズと一緒に問題を考えるので悩んでも少し安心です。(だいたいは親がヒントを与えていますがそこはご愛嬌?)

サイエンスブックかがみランド号

字はひエですね・・

サイエンスブックかがみランド号では鏡の世界を楽しむことができます。写真のように鏡状になった紙を置くことで見えてくる文字や形。鏡を使って作る形の意外性を感じ、不思議な世界へ興味が持てる子供になって欲しいです。おまけで作ってみたミラーボックスを組み立てると綺麗な万華鏡ができました。素敵です。

マジカルミラーセットの中の
ボックス覗くと

マジカルミラーセットの中のボックスを覗くと綺麗な万華鏡になっています。

赤ペン先生に問題提出したことはこちら。

ベネッセ国語辞典を購入したレビューはこちらから↓↓↓

夫婦は会話が大事?夫と怒りのポイントが違う件も書いています。

おさらいたんていブック

おさらいたんていリサーチペン

おさらいたんていブックは先月に引き続き2月号でも届きました。1年生で学んだ内容をおさらいたんていリサーチペンを使ってバッチリ復習します。おさらいたんていリサーチペンは使用中にランプがついたり、音が鳴ったりするため飽きずに復習に取り組めました。子供に人気のおさらいたんていブックは届いたその場で全問解かれていました。

漢字がきれいにかける本

漢字が綺麗にかける本では漢字を学び始めた1年生たちに漢字の成り立ちを教えてくれます。図解で大きく漢字が見本として載ってるのでわかりやすいです。これでもっと漢字が好きになり、綺麗にかけるようになる!(かも?)

保護者通信は毎号届きます

保護者通信は1年生になっても甘えたがる子供をどう捉えたら良いのかベネッセさんのアドバイスが載っていました。学校でストレスを感じることもある子供たち。家庭で甘えることで自己肯定感が高まり、協調性を育むことに繋がると書いてありました。なるほどです。
本当に自信を持って子供が生活できるようになるまで、たまには子供が甘えることも許していたいと思いました。

次号2021年3月号は1年生最終号です

チャレンジ1年生2月号が届いたレビューでした。次号が1年生の最終号になるとは本当に月日が経つのは早いと感じます。子育ての悩みも過ぎてしまうと一瞬だったなと思い返す日がくるのでしょう。毎日を大切に子育てを楽しんでいきたいと気持ちを新たにしています。

オレンジコカム(@orangecocam)の日々では毎号の進研ゼミレビューの他に当たり前の毎日をちょっと楽しくをモットーに食べてみたおすすめの食品やトレーニンググッズなどについて書いています。またお越し頂けたら嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。