こどもちゃれんじ 3月号が届く
6歳の子供がやっているこどもちゃれんじ3月号が届きました。
実はこどもちゃれんじを退会するか続けるか迷っています。
✅ 子供にこどもちゃれんじを始めさせるか迷っている人
✅ こどもに習い事をさせたい人
✅ 子供の頃こどもちゃれんじをしていた人
✅ 小学校から進研ゼミをするか考えている人
にオススメです。体験談ですので、こんな意見があるんだとゆるく参考にしていただけると幸いです。
こどもちゃれんじを6年間やってみた
我が家の子供がこどもちゃれんじに入会したのは0歳のころでした。かれこれ6年もの月日をこどもちゃれんじと過ごしました。
こどもちゃれんじを始めたきっかけは?
我が家でこどもちゃれんじを始めたきっかけはおもちゃ買い過ぎ防止のためでした。一人しか子供がいない我が家はつい子が喜ぶ顔が見たくておもちゃを買いがちでした。でも子供ってすぐ飽きるんですよね。だったら子供の月齢に合わせたおもちゃが毎月届くようにしたいと思い入会しました。
メリットとデメリットは?
6年間続けたメリットとデメリットについて始めに書きます。
✳️ 月齢に合わせたおもちゃが毎月届き思い出に残る
✳️ 季節に合わせた教材で家庭が楽しくなる
✳️ 自然とマナーなどを子供に教えることができる
・ 毎月おもちゃが家に届くことで部屋が散らかる
・ 毎月届いたおもちゃをいつしまうか、使わないから人に譲るか、
など迷うことが増える
こどもちゃれんじ 3月号をやってみた
こどもちゃれんじ 6歳 3月号は小学校準備に適しています。数に親しむことができるようにドーナツを数えてシールを貼るワークブックがありました。写真はすでにドーナツを貼った後です。親と子供で一緒に考えながら作業できるし、シールを貼るだけですから時間がなくてもすぐに出来ます。
また図形に特化した問題もあり、子供も楽しく勉強ができました。ふねに使われている図にマルをするだけです。簡単に思えますが、勉強に慣れていない年長さんにさせるのは苦戦することもありますよね。そんな時は親も一緒に考えてあげるだけで子供はやる気を出してくれるはずです。
お風呂の壁に貼れる「かんじポスター」もついて来ました。一年生になると習う漢字が書いてあり、お風呂の度に少しずつ覚えることが出来て良いと思います。
また、学校生活について描いた「紙芝居 」もありました。子供が親たちに読んで聞かせることで小学校生活について楽しみになるよう、工夫されています。
親も一緒に子と勉強したほうがいいね
我が家は子供が自主的にワークブックをしないため、今月から親子で取り組むことにしました。その様子をブログにあげることに決めたため笑、私も真面目にやります。共働き家庭の我が家は、時間がないことを言い訳に、これまでこどもちゃれんじとあまり向き合ってきませんでした。
ですが、来月から小学校に上がる娘と勉強を楽しめるよう今月から親子で頑張ります。
進研ゼミを退会しようと思っていた
こどもちゃれんじはメリットに書いたように、月齢に合ったおもちゃを送ってくれたので楽しかったです。しかし、おもちゃでは遊ぶのですが子供が教材をさっぱりしないので小学校に入る前に退会を検討していました。ですが、このタイミングの退会は条件があり難しいことがわかったのです。
1年生準備ボックスを申し込んでいたため退会中止
こどもちゃれんじを退会しようと考えましたが、1年生へ向けて上記の学習準備ボックスを受け取っていました。この1年生準備ボックスは4月からもベネッセの教材を受講をし続ける条件で申し込んでいましたので、今のタイミングでの退会はできませんでした。
子供が1年生になるので教材の名前は4月から進研ゼミに変わります。どうしても退会したい人は学習準備ボックスを送料負担で返品する必要があります。相当の点数、教材を受け取ったため、我が家ではすでにどこに何があるかわからない状態です。未開封でとっておいているご家庭なら、返送できるかも知れませんね。もし紙テキストよりチャレンジパッドで受講したいとお思いの方は下記をよろしければご参考にしてください。
しまじろうから届いた手紙
こどもちゃれんじのキャラクターはご存知しまじろうです。しかし、一年生になると進研ゼミに移管するためしまじろうとは今回でお別れです。お別れをするしまじろうから手紙が届きました。
0歳児から絵本に登場、ぬいぐるみが来たり、様々なおもちゃにプリントされていたしまじろうがもううちに来なくなると思うと寂しいです。
子育ては成長によって出会いと別れを繰り返すことなんですね。当たり前に見ていたキャラクター。子供がしまじろうと遊ぶ風景もいつしか見られなくなることを実感し、親がしんみりとしてしまいます。
ですが、これからはしまじろうを見かけたら「お世話になったな」と子供と温かくほっこりした気持ちにもなれますね。たくさんの思い出を持って成長をする子を見守りたいです。
小学講座からはコラショが子供達と一緒にお勉強します!よろしくコラショ!
終わりに
こどもちゃれんじを6年間続けて来ました。来月から進研ゼミに変わるのでやっと真面目に勉強に取り組もうと決めた我が家の話しでした。内容とっ散らかってますが、お読み頂き有難うございます。また進研ゼミが始まったら毎号レビューを心がけます!思い出の多い子育てになるように、毎日を楽しんでいきたいです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません